自我とは。
自我は「芽生える」と表現されることが多い。
自我とは、私たち人間にとって
社会生活になくてはならないもの。
「わたし」と認識できて、
「あの人」とは違うという意識も持てるし、
「わたし」を守ろうとする意識や行動も生まれる。
「わたし」と認識できる感じが、自我。
親にとって、
子の自我が芽生えたことを知った瞬間は、
「もうわたしの思った通りにはならないのね!」
(そもそも、思い通りになるわけないんですがσ^_^;)
ということを痛感させられる一幕でもある。
いずれにしても、
成長過程で、自我が芽生えるのは必要なことだし、
喜ばしいこと。
自我が強い
本来、
必要かつ喜ばしいことである「自我の発達」。
しかし、大人になってから
職場に自我が強い人がいると
困ったモンだ、と思う。
職場に自我の強い人がいた
自我が強い人が職場にいると
職場がうまく回らないケースが多い。
その人に気遣ってギクシャクしたりするのである。
これは、わたしの生々しい経験。
わたしの隣のデスクに座っていた
ある人は、
自分の中の正義(正しさ)にいつも囚われて
それを相手にも強いてしまう、
といったケースだった。
その人の態度は
いつもデカかった。
おかしいほど、デカかった。
だからだろうか?
言動も横柄だった。
ちなみに、書類作成はざっくりしていて
子供の作文のような報告書を書く人だった。
話の内容も、目的格欠如と助詞の不正確配置の連続で、
何について話をしているのか、
毎回困った。
ダラダラと話をする人だった。
そうしたビジネススキルの危うさは、自我の強さと
バランスが取れていないように思え、
最初は、捉えどころがないなぁ、と思った。
そして、少しすると
「どうやら仕事に対する個人的な思いは強いらしい」
と思った。
五月蠅い思い込み
その人が誰かに話している内容を聞くと、
〜〜であるべき
普通は〜〜だ
〜〜しないと、うまくいかない
という言い回しが多かった。
わたしも気をつけなくちゃ〜!と思った。
言っていることとやっていることに
乖離があるように感じられ、
好感を持てなかったからだ。
また、
表現の印象の悪さだけでなく、
内容も、個人的な持論のように思えた。
(個人的な持論の可能性が限りなく高い、という表現にしておきます)
やがてわたしは、そうした印象を総合して
「よく喋る人で、五月蠅い人物」とラベリングをした。
ハラスメント
そして、その人は、
その思いに合致しないわたしを
たびたび見下してきた。
興奮して、怒ってきたこともあった。
わたしの方が年齢が上だったが、
立場は自分の方が上だ、というような
オゴリも持っていたようで
ひどいモンだった。
こうして、
その人のハラスメント行為は
じわじわと悪化していった。
そして、わたしは心の中でいつも思っていた。
「どう思おうとも
あなたの自由だけど、
自分の思い通りにならないからといって、
怒ったり、責めたり、やめてほしいなぁ。
あなたとわたしが違っているからといって、
あなたが正解というわけではないんだから。
そしてわたしが間違えているというわけでもない。」
違うだけ、ってことが多い
コミュニケーションがうまくいかない多くの場合、
「AさんとBさんは違う」だけ
のケースが多い。
違いを、一方が一方に押し付けた時に
関係が崩れる。
職場の人間関係が
悪化し始めるのである。
みんな違って
みんないい
という詩を聞いたことがあるけれど
「よく喋る五月蝿い人」に、その概念は
あっただろうか・・・。 なかったかもね。
最大限譲歩した解釈をしても、、、
「みんな違ってみんないいけど、わたしの仕事はわたしが正しい」
みたいな感じだったなぁ・・・。
余談ですが、
このケースでは、
「よく喋るうるさい人」をうまく心理的に操作している
影の黒幕がいたわけで・・・トリッキーな経験でした!
書きながら色々思い出すもんだ。
話を元に戻そう!
自我が強い
自我が強いことを自覚できていない場合、
相手に敷いてしまう行為に至ることが多いようだ。
こうした「自分の正しさ」に固執してしまうことから
ハラスメント行為に至るのであろう(理由の一つ)。
そう考えると、自我が強いことよりも
自覚ができないことに怖さを覚えるまるこでありました。
私たちは、バイアスのかかり方や
バイアスを認知できるかどうかで、
生き方も変わってきますね。
メンターと呼ばれる人たちは、
こうしたことへの自己成長の取り組みも怠らないのでしょう。
メンタープログラム。
興味があったら
ぜひお越しください。
専門家.支援家の事業秘訣セミナー
&無料相談カフェ
お越しくださった方に
特典をご用意しています。
特典「求められるコーチの資質8(エイト)」
を進呈させていただきます。
ぜひ、説明会のお申し込み
お待ちしております。
エッセンシャルコーチング(AD.E Coaching)の
無料説明会に、ぜひお越しください。
お待ちしています✨
まるこ。
6月と7月にAD.Essential Coaching 無料説明会を開催します。
ティータイム相談会(お茶代のみ)もあります。
ぜひ、お顔を見せてください✨
コーチングビジネスについてお話ししましょう。
日程はこちらからお選びください。
(お申し込み開始は5月15日予定です!)
お待ちしています✨
今日のブログでは、過去の嫌なことを色々思い出してしまった。
しかし、過ぎて仕舞えば思い出でしかない。
あんなに悩んだことも、
全部学びになっている。
経験よ、ありがとう。