結果を出すために、
量をこなそう!
と、よく聞きますが、
「量をこなす」は案外難しい。
それって、一朝一夕に行かないからです。
つまり、継続しなければ一定量を超えないため、
日々取り組まなければならないのです。
行動を中断させる内的要因
そこには
「飽き」
もあるでしょう。
時には
「抵抗感」
もあるでしょう。
行動を抑制するわたしの中に理由は、
五万といるのです!
行動を中断させる外的要因
例えば、
身近な誰かが
「それって、評判悪くなるからやめたほうがいいよ」
「できるわけないって。だからみんな苦しんでんじゃん」
など、
助言を装った不安増殖剤を与えてくるかもしれません。
一度植えられた不安の種は、目を出して大きく成長していく可能性があるます。
おそらく、芽はできるでしょう。
その不安を知ってしまった以上は。
内的要因と外的要因のダブルパンチ
内的要因は、
あなたに魅力として映り
行動の継続を止めてしまったりします。
今日くらいいいかな
少しくらい大丈夫
というセリフを言わせることもあります。
外的要因は、
あなたに不安として映、
行動の継続を止めてしまったりします。
間違えていたのかな
やっぱり、叶うわけないよね
というセリフを言わせることもあります。
打破できる
これを打破するために
「意思の力」を強化することをよく耳にしますが、
意思の力のように目には見えない対象は、
多くの人にとって制御が難しいのが実際のようです。
そこでおすすめは、行動力をあげることです。
行動力をあげる?
行動力は対応力のこと。
何があっても、「それを完遂する」力。
つまり、出来事に対応しながら行動を続けられる力。
これを養えれば良いのです。
わたしの対応力(行動力)の向上トレーニングは、
毎日することを「同じにしない」
です。
例えば、
毎日通勤することはないのですが、
自宅から最寄り駅までの道。
毎回違う道を通ります。
電車に乗る時は、
毎回違う車両に乗ります。
コンビニでお昼を買うときもひと工夫。
「私がこんなのを選ぶの?」っていうものを選びます。
先日は、
バナナと激辛カップラーメン。
取引先の部長さんは、
ランチが毎回違うお店に行くそうです。
ラーメン屋の日があれば、
イタリアンの日もあるし、
蕎麦屋、って時もあるそうです。
新橋ですから、いろんなお店がありますね。
実はこんなことをしていると、
「いろんなことにチャレンジする(対応できる)力」
がついてきます。
変化が当たり前になってくるんですね。
私は、少々アクシデントが起きても変更が効くようになりました。
先日、ホテルニューオータニに
会合を目的に向かいました。
早めに到着するように出かけるので、
予定の20分前にはついていました。
トイレに行ったりして、目的の階に行くと
会合の看板がありません。
スマホで確認すると、
今日は、別の会場でした。
すぐに連絡をして事情を話し、
本来の会場に向かいました。
考える前に、動いていました。
目的に向かった行動を行う。
100ページ以上の研修資料を仕上げた時も、
研修対象者が管理者から一般職だったとお詫びの連絡が来て、
内容を差し替えることになりました。
この時も、大丈夫。
変化を、当たり前だと思って行動です。
すると、
新しい行動を選択することに
抵抗が薄れてきました。
その結果、
総体的に行動力が上がり、継続する力がつきました。(結果論ですねσ^_^;)。
ある一定の期間、頑張れば済むのであれば必要ではない力でも、
結果を出そうと思ったら、
その力を訓練して伸ばしていくプロセスが必要な時があるのです。
こんなお話も、していきますね!
ぜひ、会いにきてください。
お待ちしています。
お越しくださった方には
特典をご用意しています。
特典「求められるコーチの資質8(エイト)」
を進呈させていただきます。
ぜひ、説明会のお申し込み
お待ちしております。
(当初の予定より早まり、
5月10日あたりに受付を開始できる運びになりそうです!)
エッセンシャルコーチング(AD.E Coaching)の
無料説明会に、ぜひお越しください。
お待ちしています✨
まるこ。
6月と7月にAD.Essential Coaching 無料説明会を開催します。
ティータイム相談会(お茶代のみ)もあります。
ぜひ、お顔を見せてください✨
コーチングビジネスについてお話ししましょう。
日程はこちらからお選びください。
(お申し込み開始は5月15日予定ですが、早く準備が整いそうです!)
お待ちしています✨